ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 施設案内・アクセス > ぎふ清流座とは

本文

ぎふ清流座とは

新しい芝居小屋の誕生

 全国でも有数の30を超える地歌舞伎保存団体が盛んに活動する「地歌舞伎大国・岐阜」。県内では、芝居小屋をはじめ、毎年各地で定期公演が開催され、江戸時代から伝わる演目や振付が大切に受け継がれています。

 ここ、ぎふ清流文化プラザでは、岐阜県が誇る地歌舞伎を県内外に広く発信する拠点として、平成28年より、毎年県内の保存団体による公演を開催しています。令和4年4月からは、花道や枡席などを整備し、「ぎふ清流座」として新たな舞台が幕を開けました。地歌舞伎をはじめ、より一層磨き上げられた伝統芸能公演をお楽しみいただけます。

    ぎふ清流座

 

花道  升席

         【 花道 】                     【 升席 】

 

ぎふ清流座 地芝居公演ついて

ぎふ清流座 地芝居公演情報はこちら